会社名 | 株式会社ミゾグチ. |
---|---|
所在地 | 〒308-0007 茨城県筑西市折本333番地2 TEL:0296-22-2616 FAX:0296-25-0224 |
設立 | 昭和62年設立 |
資本金 | 2,000万円 |
代表者 | 代表取締役 溝口 明洋 |
従業員数 | 従業員20名(2019年4月現在) |
事業内容 | 省力化機器・FA機器・機械工具・工作機械 ・理化学機器 治工具の制作、部品加工など |
企業ロゴ | ![]() ・ミゾグチ.のMをミゾグチの輪で表現。内側は心(ハート)をイメージ、株式会社ミゾグチ.とお客様が、株式会社ミゾグチ.の原点とも言えるベアリングを持って一緒に創造し、より会社の発展を目指し、さらに緑部は株式会社ミゾグチ.をイメージし星型と未来に向かって進化して行こうという思いが込められています。 『ありがとう』が未来をつくる |
主要取引銀行 | 常陽銀行 下館支店 |
主要取引先 | 有光工業株式会社・株式会社いけうち・NTN株式会社・オザック精工株式会社・オムロン株式会社・オリオン機械株式会社・株式会社コガネイ・蔵王産業株式会社・三機工業株式会社・CKD株式会社・株式会社スイデン・大同工業株式会社(DID)・株式会社椿本チエイン・THK株式会社・東芝タンガロイ株式会社・鍋屋バイテック株式会社・日本精工株式会社・株式会社日本ピスコ・日本トムソン株式会社・ハバジット日本株式会社・八光商事株式会社・バンドー化学株式会社・ハンマーキャスター株式会社・株式会社日立製作所・株式会社不二越・株式会社マキテック・三菱電機株式会社・三菱マテリアル株式会社・株式会社ミツトヨ・株式会社メイキコウ 50音順 |
営業所 |
■仙台営業所 〒981-3311 宮城県富谷市富谷一枚沖63番地1 TEL:022-346-8180/FAX:022-346-8187 ■白河営業所 〒961-0853 福島県白河市新高山46番地1 TEL:0248-21-9237/FAX:0248-21-9238 |
設備・工事部門 | エムエルエス事業部 |
通販 | はあとふる事業部 |
1933年(昭和8年) | 茨城県下館市末広町(現 筑西市)に個人創業 |
---|---|
1948年(昭和23年) | ベアリング、伝導用品等の機械器具の販売を始める |
1987年(昭和62年) | 茨城県下館市折本333-2(現筑西市)に移転 株式会社ミゾグチ.に改組 |
2002年(平成14年) | 茨城県水海道市に茨城南支店を開設 |
2003年(平成15年) | 福島県須賀川市に福島営業所を開設 |
2004年(平成16年) | 福島営業所を矢吹町に移転 |
2004年(平成16年) | 本社事務所を新築 |
2006年(平成18年) | 茨城県笠間市に笠間営業所を開設 |
2008年(平成20年) | 資本金を20,000,000円に増資 |
2009年(平成21年) | 茨城南支店を茨城県坂東市に移転し坂東営業所を開設 |
2012年(平成24年) | 笠間営業所を茨城県小美玉市に移転し県央営業所を開設 |
2014年(平成26年) | 宮城県富谷市に仙台営業所を開設 |
2009年(平成21年) | 下館支店と栃木営業所を統合し、本社営業課を設立 |
2016年(平成28年) | 福島営業所を福島県白河市に移転し白河営業所を開設 |
2019年(平成31年4月) | 仙台営業所を同市内(富谷市富谷一枚沖)に移転 |
2021年(令和2年6月) | 県央営業所と坂東営業所を本社営業課と統合 |
2021年(令和2年6月) | 株式会社エムエルエス 株式会社はあとふるを株式会社ミゾグチ.に統合 |
2021年(令和2年6月) | 株式会社ミゾグチ. エムエルエス事業部・はあとふる事業部を設立 |